fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ ブロックの立体を作る その15-完成-
長らく制作工程をご紹介させていただきましたが、
なんとか無事完成し、作業も最終段階…



DSC_9319_20121222155852.jpg

写真撮影です。。
この後、梱包して展覧会会期を待ちますm(_ _)m



DSC09362-2.jpg

こちらが今回完成した作品なんですが…
また展覧会が始まっていないため、大変…大変…申し訳ございませんが、
なんとなくの全貌をご紹介させていただきますm(_ _)mm(_ _)m

「動億 -douoku- 」

集まってひとつの形をつくるもの・・・
自分の中に自然に浮かんだものは、小さなころ夢中になって遊んだブロックのおもちゃでした。
キレイな四角いブロックは窯の中の土の動きを記憶し、やきものとなってその姿を現す。


長らくお付き合い頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m

この作品は、2013年2月27日より、大阪高島屋7階グランドホールにて行われる
「創立60周年記念 未生流中山文甫会いけばな展」でお花と共に展示されます。

まだ、少し先の展覧会ではございますが、お時間ございましたらご高覧いただければ幸いです。


Blogランキング ← ぜひ!クリックよろしくお願いします(^^)





 

 

 


コメント
お疲れさまです(^^)
高島屋で展示されるなら、また仕事帰りに見に行かせてもらいまーす(*^^*)
体調気をつけて作品作り頑張って下さいねー(^^)
[2012/12/24 22:34] URL | まゆこ #- [ 編集 ]
☆まゆこさま
先日はありがとうございました!
また是非お時間あれば宜しくお願いいたします(^^)
まゆこさんもどうぞお身体気をつけてくださいm(_ _)m
[2012/12/25 22:48] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/981-6d5275ee