fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 写真の正解
以前の記事にこれは何になるのでしょう?

と…もったいぶった写真をご紹介させていただいたんですが、
正解はこれです☆


DSC_9291.jpg

煎茶を煎れるときに使う、手のない独特なフォルムの急須…

宝瓶(ほうひん) と 煎茶碗 でした☆

色が入ったタイプは今回の渋谷西武百貨店で開催されました
現代茶ノ湯スタイル「縁-enishi-」展に出品させていただいた
最新作です(^^)



DSC_9294.jpg

カラフルな煎餅は、このカップの高台部分のパーツでした(^^)
こちらも写真のものに青と緑を加えた5色のパターンがあります☆



次回からは今急ピッチで制作中のブロックの立体の制作風景を
ご紹介させていただこうと思います。

ちなみにフェイスブックではリアルタイム?に制作風景を
ご紹介しておりますので、よろしければこちらもどうぞご覧下さい☆

田中雅文 フェイスブックページ
http://www.facebook.com/masafumi.tanaka.313

宜しくお願いいたします!!(^^)



 

 

 


コメント
正解は、宝瓶と煎茶碗だったんですね(*^o^*)
めっちゃ可愛いです!色が綺麗〜☆
次の作品の完成も楽しみにしてます(^^)
[2012/12/01 14:10] URL | まゆこ #- [ 編集 ]
☆まゆこさま

そうだったんです(^^)
ありがとうございます。少しずつですが申し訳ございませんが、UPしていきますので、またどうぞご覧下さいm(_ _)m
[2012/12/01 18:07] URL | masafumi #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/964-3cf8fc68