fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 15 湯飲みのケース型を作る その15
皆様ご無沙汰しています・・・

今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしになられましたか?

日々の忙しさに追われて、すっかり日数が空いてしまいました(><)

なんというか、忙しさを理由にするようでは、
僕もまだまだですね・・・

今日からまた、続きを綴っていきたいと思っていますので、
お時間ございましたら、どうぞお付き合い下さいm(_ _)m

というわけで、その15です。。




DSC01137blog.jpg

枠になる石膏を外したら、使用型の原型に切り込みをいれます。



DSC01138blog.jpg

その隙間にくさびを打ち慎重にケース型から使用型の原型を
取り外します。

今回は掃除の時に使うケレンをくさびに使って作業しました☆



DSC01140blog.jpg

別角度。


というわけで、これで使用型の原型のケース型取りが終了しました。

次からは、このケース型を整える作業に入っていきたいと思います。

と言いながら実は明日から展覧会の搬出の手伝いで、
東京の方に行ってきます。。

なので、続きは10日に帰宅してから書きたいと思いますm(_ _)m

それでは、ゴールデンウィークも明け、
また忙しい日々が続いておりますが、
お身体に気をつけてお過ごし下さい(^^)

ではでは、またまた・・・m(_ _)m



Blogランキング ← 1日1回クリックよろしくお願いします(^^)



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/922-1cde94e5