fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 作品梱包しています
12月26日は何の日?

プロ野球誕生の日,ジャイアンツの日

1934(昭和9)年、アメリカのプロ野球との対戦の為、日本初のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立されたそうです。
by 今日は何の日


では、作品作り最後の工程。梱包です☆

家に帰るまでが遠足です。作品は無事到着までが制作です。

…・・・・m(_ _)m・・・…失礼しました。


では、その様子を…(^^)

DSC08427blog.jpg

今回は、上からスポッと入れるのが難しかったので、前面をパカッと開きました☆


DSC08428blog.jpg

持ち上げたときの底面を平らに保ちたかったので板で補強しました☆


DSC08429blog.jpg

裏側はこんな感じです☆
中の板の固定と、運搬時に手がかかりやすくなるように…


DSC08430blog.jpg

縦の振動を吸収するために、綿を…
これは、壁の中にいれる建築用の断熱材ハウスロン、グラスファイバーです☆
幅45cm×長さ約270cmで300円!お得過ぎます(^^)スポンジやその他の梱包専用材はかなり不経済なので、今回はこれです(^^)


DSC08431blog.jpg

ハウスロンだけでは、ふわふわすぎるので、安定をだすために板の発砲スチロールを重ねて…


DSC08438blog.jpg

作品を入れたら…


DSC08441blog.jpg

側面を閉めて…
う~ん☆ぴったり(^^)


DSC08436blog.jpg


はい!できあがり(^^)

今回は、自分で運ぶので上が少し開いていますがその辺はOKです。

こんな感じで、今回の梱包数は7個。今からまた残りの分を包みます。ではでは…


banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。
クリックして投票していただければ、このブログのランキングが上昇します☆是非ご協力お願いします(^^)クリックは一日1回まで有効です☆



 

 

 


コメント
ひゃーーー!

それにしてもダンボールぴったりサイズですね!
自分で作ったとは思えんほどキレイ!

大学のとき先生に「梱包も作品の一部」って言われたことありましたけどまさにそんな感じ。

[2007/12/26 13:14] URL | おーぬき しん #- [ 編集 ]
☆おーぬき しんさん

ありがとうございます!
なんとかかんとか、梱包できました。

なんどか経験ありますが、焼きあがってから壊れると、精神的ダメージ大きいですよね(^^)
今回もあとちょっとなんでガンバリマス☆
[2007/12/26 23:50] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/91-fdab4725