fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 2 湯飲みのケース型を作る その2 ラックニスを塗る
この4月からは大学での仕事が終わって、
帰ってきてからの作業ということで、
行程のご紹介が細切れになりますが、
どうぞご了承下さいm(_ _)m

DSC01107blog.jpg

それでは、昨日取った型にカリ石けんを塗る前に
「ラックニス」という石膏の表面を強化するニスを塗ります。

この石膏の表面硬化剤「ラックニス」。

存在は知っていたのですが、大阪ではなかなか手に入らず、
今まで使っていなかったんですが、先日瀬戸に行ったときに
材料屋さんでゲットして、今回使ってみることにしました(^^)

今までもカリ石けんだけで不自由したことはなかったので、
これを使うことでどこまでの効果があるかは実際それほど
わからないところではありますが・・・

表面に色がつくことで、視覚的に見分けやすいなど効率的な部分があり、
以前から石膏を着色することを考えていたので、これなら一石二鳥です(^^)

というわけで、明日はこれにカリ石けんを塗ります☆



Blogランキング ← 1日1回クリックよろしくお願いします(^^)




 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/909-cf09a77e