fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 陶ISMへ参加してきました。
DSC00696blog_20100328101439.jpg
                「動憶」 size:90cm×90cm

皆様こんばんは☆

先日、24日にまた!・・・みたいなことを書いておいて
すっかりその日を過ぎてしまいました(><)

今日は先日益子で行われた「陶ISM」で展示した作品のご紹介も兼ねて
その時のことを少し書いてみたいと思いますm(_ _)m

展覧会の会場の雰囲気は「陶ISM」のオフィシャルサイトに
「陶ISM2010 Memories」としてバッチリ素敵にアップされて
いますので、是非ご覧ください(^^)

陶ISM -Field of free 若手陶芸展2010-オフィシャルサイト
http://touism.p1.bindsite.jp/

全国から集まった若手作家の作品が会場に一堂に会し、
とても賑やかな会場風景となりました☆
また内容的にも今までにない形でのイベントだったので、
とても楽しむことができました(^^)

いろいろと活動していると、作品だけを知っていたり、
逆に作家さんだけを知っていたりということがあるんですが、
今回の益子でその部分がパズルのように繋がり、
また、作品の見え方や感じ方が変わったりと、
とてもいい経験になりました。

そして何より、この「陶ISM」を開催していただいたスタッフの
方々に心より感謝します。
そして、会場でいろいろとお話させていただいた作家さんや、
遠方遙々お越しいただいた方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしております(^^)



Blogランキング ← 1日1回クリックよろしくお願いします(^^)



 

 

 


コメント
お疲れ様でした。
とっても良い雰囲気の展示会でしたね!
全国の若手陶芸家さんたちとのたくさんの繋がりが出来ましたね!!
写真を拝見しているだけで楽しい気分になりました。
田中さんの作品、相変わらずかっこいいです。
これからもがんばって発表していってくださいね!
楽しみにしております!!
[2010/03/30 00:25] URL | taller kuu #atOwxzIg [ 編集 ]
☆taller kuuさん
こんばんは☆いつもありがとうございます☆
今回の益子では本当に各地からたくさんの作家さんが
大集合して、いろいろな繋がりを見つけることが
できました(^^)
作品ご評価いただきありがとうございます!
またいろいろなことにチャレンジしたいと
思っていますので、これからもどうぞよろしく
致しますm(_ _)m
[2010/03/30 23:45] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/890-1cbfeac7