はじめまして
是非、お茶したいですっと言いたい所ですが、私はスペインにいるので無理だな~。。
いつもブログ、楽しみに拝見しております。
田中さんのオブジェとっても好きで、このブログに出会う前から知っていましたよ!
私も磁土の鋳込みで作品を作ってインスタレーションをしたりしています。
6月の頭に私は東京あたりにいるので、もしご機会があったらお茶してください!。
これからもよろしくお願いいたします。
☆taller kuuさん
はじめまして。こんにちは☆
いつもご覧いただきありがとうございます!
遠くスペインからコメントいただけて、とても嬉しいです(^^)
作品をご覧いただいていたとのこと、ありがとうございます。
オブジェの方はただ今いろいろと新バージョンを模索中で、
また固まってきたらご紹介させいただこうと思っていますm(_ _ )m
taller kuuさんの作品もHPで拝見させいてただきました(^^)
6月東京ですね☆今のところ未定ですが、奇跡のタイミングが訪れるかもしれません(^^)
そうなれば是非是非お茶して下さい☆
それでは、こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。
[2010/02/23 12:46]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
HPみて頂いたなんて・・はずかしいです。
そういえば・・・田中さんって大阪ですか?
私は5月の後半は大阪にいますよ!
お時間あったら、絶対お茶しましょうね!
大阪を後にしたら、瀬戸の陶芸家の友達と遊ぶ事になっています。
やっぱり日本の陶芸レベルはすごいです。
とっても勉強になります!!
☆taller kuuさん
はい☆拝見させていただきました(^^)
僕はスペイン語?が読めないので、文章は読めていませんが、
それでも伝わるものがあるのが、芸術の力だと思います☆
5月大阪なんですね!僕も大阪です(^^)
この4月から大学で助手みたいな感じで働くことになっているので、
もしよろしければ、大学の方に是非、遊びにいらして下さい☆
大学の中にもいくつかお茶するところがありますし…
全然外でも…(^^)
確かに技術的な部分では日本は進んでいるかもしれませんね☆
後は、その中で何をどう表現するか?
根本的なことですが、技術の進歩によって本質を
見失わないようにしなければいけないと…
僕も、ものづくりの一員として、日々頑張っていきたいと
思っています(^^)
[2010/02/24 12:17]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
うわ・・是非、大学の方へお伺いします!
日本の大学へいけるなんて、楽しみです!
日程などは日にちが近づいたら、決めましょうか?
これからのご活躍、とっても楽しみにしております。
お忙しい日々になると思われますが、お体には気をつけてがんばってくださいね。
☆taller kuuさん
こんばんは☆搬入の手伝いで東京に行っていたので、
お返事遅くなりました…(><)
是非、大学の方に遊びにいらして下さい☆
日程は近づいてからでも大丈夫です(^^)
環境が変わることもあって、3月は激動なんですが、
お会いできる日を楽しみに、ガンバリたいと思います!
tallerkuuさんもどうぞお身体には気をつけて下さい☆
[2010/03/02 22:32]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
|