fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 急須を作る その3 口の荒仕上げ2
それでは、昨日の口の荒仕上げ編のつづきです☆


DSC00949blog.jpg

三面型の上部を外した状態でロクロに置きます。

急須本体は、ほぼ球形なので型から外してしまうと、
固定するのが大変なので、このまま残り2面を重石にして
固定します。

こういう工程がある型は、石膏型事態の水平垂直など
基準が出ていることが、うまく進めるポイントになります。



DSC00950blog.jpg

鋳込み口の部分で中心を取ったら、
ロクロを回しながら…



DSC00951blog.jpg

余分な部分をカットします☆



DSC00954blog.jpg

これで、本体の荒仕上げの完了です。

この後パーツを付けるまで、乾かないように保管します。

ではでは、続きはまた明日(^^)

クリックで1票よろしくお願いします(^^)→工芸人気ブログランキングへ






 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/832-38a272c6