fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ まだまだデザイン中です
さて今日もひたすらにデザインを
考えて、一日が過ぎていったわけなんですが…

出来ることなら、今から瞬間移動でもして、
本場中国に中国茶をご馳走になりに
行きたいぐらいです…(^^)

実際には、そんなことできそうもないので…(^^)
わざわざ書くまでもありませんが、
まず瞬間移動ができない…・・・

というか、瞬間移動ができたら、
今頃僕はそっち方面で生活ができると思います☆

とにかく、小手先だけで作ったようなもの
になるのだけは避けたいと思ってるんですが、
その前にものが上がるでしょうか…(^^)

zumen09-0916blog.jpg

まだまだ、最終的に決定したわけでは
ありませんが、制作中の一部を…
こんな感じでいろいろとデザインを考えています。。

明日は木曜日なので一日ストップですが、
いい意味で自分の中の空気が切り替われば
いいなと思いながら…(^^)

ではでは、また明日☆



クリックで応援よろしくお願いします→工芸人気ブログランキングへ




 

 

 


コメント
ご無沙汰しております。
中国茶用の茶杯を作られるのでしょうか?
すっきりとしたデザインで素敵ですねー。
(でもこのデザインですと煎茶を合わせたく
なりますー。白も素敵ですが以前
レイクタウンのCOTODECOさんで購入させて
頂いたアイスブルーの小鉢のような
色合いもきっと凛として素敵な器に
なるような気がします。

田中さんの作る器は薄いので口当たりが
良いかと思われるので完成をとても
楽しみにしております。
[2009/09/19 08:48] URL | 瑞樹 #0JmyFURI [ 編集 ]
☆瑞樹さん

こんにちは☆ご無沙汰しております。
先日はありがとうございましたm(_ _ )m
今度グループ展を11月初めに名古屋で
することになったんですが、その内容が、
「注ぐ器、注がれる器」ということで、
いろいろと考えているところです(^^)

この記事の図案のものは、湯呑みぐらい
のサイズにしようかと思っているのですが、
まだ、詳細は未定で…。
中国茶用のものも考えていて、それも
合わせて発表できればいいなと思っています。
前回のアイスブルーの釉薬も取り入れてみたい
と思います☆

展覧会は今回は名古屋栄なので、少し遠方かと
思いますが、ブログの方では展覧会終了後に
完成品をご紹介させていただきたいと思っています
ので、また是非ご覧いただければと思います。

いいものをご覧いただくことができるように、
がんばります(^^)
[2009/09/19 13:52] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/731-4bd3f8de