fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ カメラ買ってみました。
先日、岐阜に行きました。と書いたときに、
とにかく積極的に動いていかなければ…的な
ことを書きましたが、行動する第一弾?として、
その岐阜から帰ってきた日に
注文していたカメラが届きました(^^)

一番の目的は、作品の撮影と
プレゼン資料等の作成です。

本当は、実際に作品を直接見ていただければ、
それに越したことはないんですが、なかなか
そういうわけにもいかず…

今手元にあるポートフォリオやその他の
もののクオリティが少しでもあがればと思っています。


DSC00645blog.jpg

今回買ったカメラは、SONYのa380というカメラ。
僕はカメラ界のことについては、全くの素人ですが、
とにかく、SONYというメーカーが漠然と好きで、
今すぐに買えそうなデジタル一眼と思ったときに、
このカメラにたどりつきました(^^)

カメラに詳しい方からすれば、いろいろ思うところが
あると思うので、否定的なご意見も大歓迎では
ございますが…(^^)もうすでに買ってしまって手元に
あるので、こうしたらうまく撮影できるよ!という
このa380が活かせるアドバイスなどあれば、どしどし
お寄せください(^^)(←ナント、アツカマシイ…)

幸いにも僕の周りには、先輩、後輩、知人に
プロのカメラマンの人が何人かいますので、
相談するのには困らない環境で、最終的には、
作品写真も撮っていただこうと考えていますが、
まずは、自分で…
コスト的なことも大いに関係していますが…(^^)

なにごとも、日々勉強でございますm(_ _ )m


で、説明書を一通り読んで…とりあえず、写してみました。

DSC00250blog.jpg
「工房の筆入れ」

DSC00272blog.jpg
「初代コンパクトデジカメ」

この画像はweb用に落としてあるのですが、
元画像は、やっぱりキレイです(^^)

webに上げるだけであれば、コンパクトでも
十分なんですが、印刷するとなるとやっぱり
最終的にいいカメラが必要になるので、
これで、その部分を少しでもパワーアップできれば
と考えています☆

が…果たして、うまく使いこなせるでしょうか…?(^^)

まぁ、その辺はボチボチいきます☆




クリックで応援よろしくお願いします→工芸人気ブログランキングへ



 

 

 


コメント
masafumiさ~~ん
ご無沙汰してましたぁ・・

訪問、アドバイスありがと!!

骨描きかぁ・・・
線を描くのは、結構すきでね・・
いままでは、ロウの撥水剤を塗って・・
引っかいて、化粧土をいれて・・
素焼きしてたんだ・・・

ありがとう!!
やってみる!

ちょうど、色の事、記事にしてたよね・・
参考にしちゃおう!!笑い

風邪ひくなよ~~
ほんじゃ、また来るね・・ポチッ!!
[2009/09/08 05:47] URL | きよです。 #- [ 編集 ]
カメラ買ったのですね!
どのカメラを選ぶかは、その人本人がビビッときたものが一番に決まっているのです☆

ソニーカメラの操作方法はわかりませんが、基本構造は同じなので、もしわからないことがありましたら、遠慮なくきいてください。。
[2009/09/08 06:55] URL | いしいゆうき #NYXBIDis [ 編集 ]
☆きよさん

こんにちは☆
撥水剤を使った線描きも均一な
線が描けて、面白いと思います☆

色泥しょうもやっとテストピースが
出来上がりまして…

また、いい色が出来たらご紹介
させていただきますね☆

また何かあれば、何なりとどうぞ!(^^)
[2009/09/08 14:25] URL | まさふみ #- [ 編集 ]
☆いしいゆうきさん

カメラ買ったのよー(^^)

漠然とSONY全体にビビッときてるので、
このカメラにしてみました☆

いしいくんにそういってもらえると、
こころ強いわ!是非、また何かあれば、
スーパーアドバイザーとして、宜しく
お願いします!(^^)

[2009/09/08 14:32] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/722-26b10ba1