fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 続けるポイント?
今日は恒例の木曜日…

こっちの教室では、9月の末に作品展が
あるので、その展示用の作品作りに
皆様大奮闘です(^^)
月2回の教室では、残りもわずか…
大忙しです☆

それでも、何かの目標をもってチャレンジする
ということは意欲的な制作へとつながり、
またそれが、いいものを作ることへと
つながると思うので、いいことですね(^^)

また作品ができれば、見てもらいたいという
気持ちが起こりますし、見てくれる人が
いれば、また一生懸命作ろうと思います。
それで、喜んでくれたりしたら、もうこの上なし
ですね(^^)

僕達のように、それが仕事になってしまうと
なかなか楽しんでばかりもいられず、
難しいところも多々出てくるわけですが、
それでも、この根本的な部分というか、
本質は同じなので、つらいことがあっても
続けていこうと思うのかもしれませんね。

なんといっても、自分の思いが形なった
ときの喜びが辛さの何倍も大きいので、
ここも大きなポイントです☆

僕の場合は、もうひとつ…
自分が考えて想像したものを、
とにかく自分が見てみたいというのが
あって、それも大きな理由のひとつです(^^)

それを実現するために、日々技術を磨き、
練習を重ねてレベルアップし、
自分の中の空想物を現実化して目の前に現す!
ことに挑んでいるのかもしれません…

ただ、この自分の中の空想物自体を
レベルアップさせないと、現実化させても
仕方がないので、ここが一番、難しいところです…ね(^^)




クリックで応援よろしくお願いします→工芸人気ブログランキングへ


 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/714-edbb9da6