fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ スタジオジブリ・レイアウト展
今日は仕事を少し早く切り上げて、
夕方からサントリーミュージアム天保山で開催中の

「スタジオジブリ・レイアウト展」

に行ってきました。

音声ガイドがおすすめということで、
その辺もガッついてみました(^^)

ギャラリーや美術館で作品を観るというと
変に構えてしまいがいちですが、
本来作品を観たり、触れたりということは、
そんなにお堅いことでは、全くもってありません。

マナー違反はいけませんが、
とにかく自由に楽しめばいいのです(^^)

展示をする側も、見ていただく方に
いかに楽しんでもらうことができるか。
ということを必ず考えていると思いますし、
特に大きな展覧会では、その演出にも
しかっり力が入っているものが多いので、
相手の策にドップリはまってみるのも
ひとつだと思います。

というわけで、話がそれましたが…
今回の「スタジオジブリ・レイアウト展」
とても面白かったです(^^)

あらためて、スタジオジブリそして宮崎駿、高畑勲の
すごさを感じました。
おすすめなのでお時間ある方は是非どうぞ。



クリックで応援よろしくお願いします→工芸人気ブログランキングへ


 

 

 


コメント
宮崎駿の凄さを感じるね。

高畑さんとの差も見れるし、大人味の展覧会ですね。

あ、お久しぶりです。www
[2009/08/18 03:28] URL | 117 #- [ 編集 ]
☆117さん

お久しぶりです!

本当にあらためて凄さを感じました。

自分にとってここまで馴染みのある
アニメーション映画も少ないので、
その部分でも楽しむことができました(^^)

確かに、高畑さんには真似のできない
宮崎スパイスが入っていますね。
なんというか、見る側は、それをいつのまにか
無意識的に感じさせられているというか…
うまくはめられいるというか…

まさにおっしゃる通り、大人味の展覧会でした(^^)
[2009/08/18 04:28] URL | まさふみ #- [ 編集 ]
お久しぶりです!

良かったんですね~
ATCでやってる大恐竜展とどっちいこうか迷ってたんですが。。
さらに迷いました。。
[2009/08/18 22:27] URL | ジャガー #- [ 編集 ]
☆ジャガーさん

お久しぶりです(^^)

なかなか、よかったですよ!
普段めったに買わない限定グッズ
みたいなものを買ってしまいました。。
もともと映画作品のほうに愛着があるのも
大いに関係していますが…(^^)

大恐竜展も魅力的ですね!
この際両方ということで…(^^)

お時間あれば是非どうぞ☆
[2009/08/19 01:27] URL | まさふみ #- [ 編集 ]
ごぶさたしております☆

天保山のジブリ展行かれたんですね~~ 羨ましいです☆
僕は行けるかどうか・・・ 願いだけは強いのですがw

あ、天保山って、山岳救助隊があるってご存知ですか??
※単なる、山頂の三角点の場所を教えてくれるボランティア団体なんですがっっ
[2009/08/19 19:35] URL | いしいゆうき #NYXBIDis [ 編集 ]
☆いしいゆうきさん

ご無沙汰してます(^^)元気?
ゆーくんのフットワークなら、後は気分が乗れば
どこでもOKって感じもするけどね(^^)
あいかわらず、忙しそうやね。

なんと、天保山に山岳救助隊が!?
それはビックリやな(^^)
天保山が山やったってことを
たった今、思い出しました。

さらに、活動内容にビックリやわ(^^)
でも、最近遭難とか悲しい事も起きてるので、
それぐらいの平和さがここちいいです!
[2009/08/20 01:36] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/706-2cd9bf65