fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 梅雨が長すぎて…
さて、ようやく関西でも梅雨明けが
発表されました。

今年の梅雨は長かったですねー。。
なにやら過去最長だったとか…

お陰で作品達が乾きませんで…

基本的にゆっくり時間をかけて
乾燥させるということは、やきもの作りの
中では重要なファクターではありますが、
この世の中には時間というものがありまして、
これまた、タイムイズマネー!なのであります(^^)

普段僕が作る作品は、鋳込み技法のため、
厚みが均一で乾燥にはほとんど
気を使いませんが、僕の工房には、
僕以外の方々が作った作品もたくさんあって、
そんな作品達の管理をすることも、
数ある僕の仕事のうちのひとつです(^^)

そして、それが自分のものならば、
万が一のことが起きても、作り直すことが
できますが、この作品達は、
その万が一のことを万が一にも起こせないので、
この辺が一番ポイントですね。

乾燥のことから、ちょっと話が進みましたが、
今日は、大学の近くに行く用事があったので、
その流れで、研究室にお邪魔してきました☆

学部は今夏休みですが、その学部生が
休みの間に通信のスクーリングが
行われていたり、AO入試があったりして、
学校は休みでも、中は大忙しです。

そんな中、またいろいろと話をしたり
しているとすっかり遅くなってしまいました。
業界が同じもの同士じゃないと
なかなか話が通じないので、つい…(^^)
いつもありがとうございますm(_ _ )m

いろいろと、活力ももらったところで、
また明日からガンバリマス(^^)



クリックで応援よろしくお願いします→工芸人気ブログランキングへ

 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/692-bee646b6