fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 「若さってなんだ?」
このFC2ブログというものには、トラックバックテーマという
機能があって、平日は毎日?管理画面の上のところにいろいろな
テーマが出ています。

つまり、この出されたテーマについて記事を書いてみては
いかがですか?ということなんです…

今までは、あんまり気にしていなかったんですが、
今日はこのテーマについて考えてみようかと思ったり…(^^)

で、今日のテーマは…「若さってなんだ?」

…なんでしょう?(^^)

少なくとも、今現在僕の年齢は26歳。

いろいろな事柄の低年齢化が進む今日この頃、この26歳と
いう年齢もある意味では若いとは言えないかもしれませんが、
まぁ普通に考えると若い。

少なくともこの陶芸界では、80歳を超えても現役バリバリの
方々が沢山おられる中、分布的に年齢だけ見れば、
かなりのヒヨコであります(^^)

その歳で…!と怒られそうですが、
10代の頃と比べるとやっぱり20代後半だと思うことも
多いのです(^^)

でも、逆にこの業界にはある意味で若い人がとっても多い
気がします。重たい土を運んだり、練ったり…
何度も前屈をしながらたくさんの作品を窯に詰めたりと全体を通して、
肉体的にも決して楽な仕事ではないと思いますが、それでも実際、
いままでいろいろな人が制作している姿を見てきて、しんどそうに
はぁ、はぁ…言いながら作業をしている印象はほとんどありません。

そういう意味では、年齢的には若くても暑い中、
難しそうな顔をして額の汗をハンカチで拭いているサラリーマンの
方々の方がずっとしんどそうに見えます。

もちろん、目の前の事柄が自分にとってやりたいことなのか、
やりたくないことなのかということは大いに関係していて、
僕たちの仕事は、それが「やりたいこと」である比率が他に
比べて多いという可能性は、十分にありえることだと思いますが、
どんなことでも、ものごとに意欲的に取り組むということが、活力を生み、
この活力が元気の源になり、若さになるんだと思います。

「好きなことを仕事にできて…」とよく言われますが、
仕事にしてしまうと、なかなかそういうわけにも行きません。
でも、楽しまなければ、楽しくはならないということで…(^^)

日々チャレンジ!毎日勉強!ファイトファイトーー!!

明日もガンバリまっしょい!(^^)

というわけで、テーマについて?書けたのか、どうなのか…
かなり独断で進めてみましたが、また気になるテーマがあれば
書いてみようかと思います☆





banner2.gif人気ブログランキングへ

↑ 1日1回☆クリックで応援↑
よろしくお願いします(^^)


 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/664-7c09d09f