こんばんわ。田中さん
重ねて素焼してもくっついてしまうことは
ないのでしょうか?と思ってしまいました。
高台もきちんと積み上げられるとこれは
これで1つのオブジェのようですね。
先日購入させていただいた小鉢で
今年の中国緑茶の新茶を淹れてみましたー。
茶葉がとても綺麗に見えました。
(中国緑茶は味と香りはもちろんですが
茶葉の美しさを楽しむのも重要なので)
湯呑のサイズもいつか作って頂けると
嬉しいなーと思いました。
[2009/04/26 23:02]
URL | 瑞樹 #0JmyFURI
[ 編集 ]
☆瑞樹さん
こんにちは。
素焼きでは、温度が低く釉薬が掛かっていないので、
作品が重みで割れてしまわなければ、どこまでも
重ねることができます(^^)
熱が均一に回るようにするためにある程度の隙間が
必要ですが、本焼きよりかなり多くの量が入ります☆
僕もこうして並ぶと、これも一つと思うことがあります(^^)
いつもご愛用いただいて本当にありがとうございます。
中国緑茶ステキですね(^^)
いろいろな形で使っていただくことができて、作り手として
本当に嬉しいです。
また、それぞれのシリーズで湯呑みも含めていろいろ展開
できればと思っていますので、またその際には是非一度
ご覧いただければと思います(^^)
[2009/04/27 13:10]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
|