fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ NO.5 グループ展と外型作りその1
さて、以前からご案内させていただいております、

COTODECOギャラリーでの「くらしのうつわ展」が明日から始まります。

お時間ございます方、お近くにお越しの方は是非、

ご高覧いただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

「くらしのうつわ展」
会期 : 2009年 3月19日(木)~4月8日(水)
会場 : COTODECO ギャラリー 越谷レイクタウン店
      埼玉県越谷市東町2-8 レイクタウンMORI 2F
      http://www.tachikichi.co.jp/cd/koshigaya/koshigaya@.html



作業のほうは今日から、

外型作りをご紹介させていただきたいと思います(^^)



DSC09893blog.jpg

今回は3面型になるので、まずは他の2面をマスクするために、

土を使って壁を作っていきます。



DSC09894blog.jpg

こんな風にしながら、土の塊を直角に切り出して…



DSC09895blog.jpg

昨日ご紹介したPPシートで作ったガイドを当て…



DSC09897blog.jpg

ガイドにそって、弓で切ります。



DSC09898blog.jpg

この土の塊を二つ作り、これを使って原型をマスクしていきます☆

というわけで、続きはまた明日ご紹介させていただきますm(_ _)m


ではでは(^^)




banner2.gif人気ブログランキングへ

↑↑ 1日1回☆是非!!応援!お願いします(^^) ↑↑



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/553-12a5ca34

くらしのうつわ展に行ってきました。

さて昨日は仕事の日よりも早起きしまして30分も早く家をでてさいたま市に出張してきました。風は強いし雨は叩きつけているし最悪の天気だなと思いながらも車なのであまり大きな影響はありません。電車等は多少ダイヤが乱れていたようですねぇ。でも午後からは天候も回復して
[2009/03/21 09:02] 晴陶雨読