fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 在庫チェック
材料を整理して・・・みたいなことを書きましたが、整理したら次は足りないものや新しく
欲しいものをリストアップしたりしていたんですが…

今現在工房に材料がどれぐらい残っているのか。

というところが以外に分からなかったりします…

普段使う基本の土や石膏、磁器土などはよく回転するのでわざわざ把握しよとしていなくても
勝手にあとどれぐらいというのが分かっているのですが特に釉薬の原料は一度20リットルの
バケツにいっぱい作ってしまうとそんなにガンガン減るものでもなく袋から取り出して使う量は
量っても、残った量を一回一回記録しませんよね(^^)

あれ…もしかしてしている方もおられるかもしれませんね?素晴らしいです☆

僕は残念ながら記録していなかったので、とりあえずは在庫チェックです。

原料はほとんどが一袋20kgから30kg入りなので…それをせっせと量って足りないものは
注文ですm(_ _)m

そんなこんなで晩ご飯を食べているとお爺様からお婆様の三周忌の案内状を頼まれ
夜間はそれを臨時でつくることに。

往復はがきは印刷したこと無かったんですが、はがきも往復はがきもまあほぼ同じということ
で割とサラッとクリアしました☆

ということで、明日は別の教室の日ですね。頑張ってきます(^^)



banner2.gif人気ブログランキングへ

↑↑ 1日1回☆是非!!応援!お願いします(^^) ↑↑

 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/490-18d108be