fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 化粧土テストピース
化粧土の調合テストをするためのテストピースの紹介です☆

DSC09413blog.jpg

DSC09415blog.jpg
裏面には土の管理番号とピース番号をハンコで押してあります。

化粧のテストピースは、同じ番号を2個ずつ作って、それぞれ生掛けテストと、素焼き掛けテストに使います。

一般的に、生の状態の作品に掛けるものを「生化粧」「下化粧」、素焼き後の作品に掛けるものを「素焼化粧」「溶化化粧」と言います…

が、いろいろな呼び方や名前があるので、その辺の細かいことは深く追求しない方向で(^^)

まあ、要するにこの2種類はそれぞれ物理的な部分の性質が違うため区別されているということです。

また、気が向けばその辺の詳しい部分も書こうかなと思います(^^)

次回は、これにテストの化粧を掛けていきます。

---------------------------------------------------------------
☆ウィークリーアンケート☆
今週は、「好きなコーヒーの銘柄は?」です(^^)
よろしければ、投票していって下さい☆
---------------------------------------------------------------
banner2.gif人気ブログランキングへ
↑↑1日1回☆是非!!応援!お願いします(^^)



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/435-ab5f4484