fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 素焼きの写真です
先日からご紹介しています作業工程ですが、本日は素焼きの写真を…

DSC09333blog.jpg
ひとつのサイズはおよそ3cm×6cm×2cmです☆


DSC09336blog.jpg
アップはこんな感じ…

素焼きなので乾燥した状態と見た目にはほぼ変化無しですm(_ _)m

それでは、また明日は窯詰めの様子をご紹介させていただきます(^^)


---------------------------------------------------------------
☆ウィークリーアンケート☆
今週は、「行ってみたい世界の美術館は?」です(^^)
よろしければ、投票していって下さい☆
---------------------------------------------------------------

banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。
クリックして投票していただければ、このブログのランキングが上昇します☆是非ご協力お願いします(^^)クリックは一日1回まで有効です☆



 

 

 


コメント
おはようございます。
応援ありがとうございました。
今回は、失敗しちゃったけど・・
めげずに、がんばるぞっと

いろいろな、道具作ってしまうのですねぇ!!!
参考にさせていただきま~~~す!
[2008/10/27 08:55] URL | キヨ #- [ 編集 ]
☆キヨさん

おはようございます☆
いえいえ…
なかなか、思い描いたものを形にするのは難しいですよね(^^)
でもかなり意欲的に制作されていたのでこれからもその調子で
是非いい作品を作って下さい!

道具って、市販品だとなかなかピンポイントな部分がカバーで
きないので…
数が少なければ既製品でも十分なんですが、増えてくるとかなり
時間のロスに…(^^)
なので、作れるものは作ってしまえという感じです。
使えそうなものがあれば…是非(^^)
[2008/10/27 10:50] URL | まさふみ #- [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/412-2f54fffb