fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ デジタル整理
ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した日だそうです。日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟したそうです☆
by 今日は何の日

昨日深夜にONした窯が今、467度。テストピースがどんな具合がきになります。窯出しは、明日の朝になりそうですね。少し久しぶりにテストをしたので、失敗も成功も含めて楽しみです☆

今日は、昨日作ったテストピースのデータをデジタル整理しました。30種類弱、数があったので、若干こんがりながらでしたが、なんとか間違いなく整理できました(^^)

いいのがあれば写真でご紹介させていただきます☆


「勝手にワンポイント」のコーナー!!(^^)


「ロクロで数を引いたら最後の土でシッタを作る」

自分専用にロクロがある場合、最後に湿台を作っておけば、そのまま削り作業に使うことができて、便利です☆
作るときにバッチリ中心を出しておくことがポイントですよ☆
だめならそのまま削って中心を出しちゃいましょう(^^)


banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。

クリックして是非投票してください
↑ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックして是非、応援お願いしますm(_ _)m



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/41-023ae362