fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ マンチカン
9月20日は何の日?

空の日

1940(昭和15)年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953(昭和28)年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992(平成4)年に「空の日」改称した。
1911(明治44)年、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。
日本で最初の飛行に成功したのは、1910(明治43)年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。
by 今日は何の日~毎日が記念日~

少し前に、とっても足の短いネコの動画を知り合いの先輩のブログで見てかわいいなと思っていたら先日テレビでその足の短いネコのことをやっておりまして…

そのネコの種類は「マンチカン」というそうです☆

で、それを検索してみると…

まあ、何を今更そんなこと…と言わんばかりに18万5千件もヒット(^^)

世の中では、こんなに流行っていることでも、まだまだ知らないことがたくさんですm(_ _)m

というわけで、そろそろ次のグループ展も近くなってきたということで、いろいろどんなんしようかな~と構想…というほどまだ大したことではありませんが考えております。

ここが決まればあとは作るだけなんですが…(^^)なかなかね…☆

後半うやむやな感じになってしまいましたがこの辺でm(_ _)m

ではでは…


「まさふみの陶芸BLOG」応援お願いします!→ 人気ブログランキングへ



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/349-df670596