fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 大丈夫かなポイント
8月26日は何の日?

シルマンデー,ユースホステルの日

ユースホステルの創始者アルト・シルマンを記念する日。シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた時、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。世界中のユースホステルで記念行事が行われる。そうです。
by 今日は何の日~毎日が記念日~

さて、いよいよ明日は搬入の日です。
で、まあ今回ギリギリもいいとこだったので、搬入前日に梱包スパートだったわけですが…

かなり大量のお荷物になりまして…それを記念?にと写真に収めたわけですが、どういうわけかエラーでサーバーにアップできないので、また気が向いたらご紹介させていただこうかと思っています(^^)

昨日そういえば、もう少し国の援助が…なんてこと書きましたが、今日たまたまTV見たら結構その事について報道されているのですね…普段ほとんどTVを見ないので今更ネタになってしまいましたm(_ _)m
まぁ、中国という国もホントのところはわかりませんが、なかなかウソが多いようで…

でも、それをガンガン報道しているわが国日本も食品偽装やら産地偽装やら…残念ながら他国をつつけるほど立派ではありませんよね。

僕はほとんど選挙というものに参加していないので、もともと政治や政治家さんのことをとやかく言う権利はないと思っていますが、これまた1人ぐらい自分の為ではなく、国のために頑張ってやろうという人がいてもいいのではないかと思います。

なんとなく、話がダークな展開になりましたが(^^)ある意味明日が勝負の日ですね。

まずは、今日梱包した大量の作品を車に積む…ここポイントです(^^)

ささやかなようで、以外に今大丈夫かなと思っている最大のポイントです☆

ホントにもう少しになってきました☆ガンバリマス(^^)

ではでは…


個展のご案内--------------------------------------

「田中雅文 展 」
会期: 2008年 8月27日(水)~9月2日(火)
      午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場
会場: 高島屋京都店6階美術工芸サロン
      http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/index.html
--------------------------------------------------

banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。
クリックして投票していただければ、このブログのランキングが上昇します☆是非ご協力お願いします(^^)クリックは一日1回まで有効です☆


 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/325-84ab2c57