fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ おすすめロクロ
広辞苑が10年ぶりの改訂で「うざい」を加えたそうです。
(by Yahooニュース・YOMIURI ONLINE)

さて今日もせっせとパーツ作り。一日150個のペースを持続しております☆

いかにして効率良く省スペースで作業するかということをいつも考えながら制作しているんですが、今回もそろそろ環境が整ってきました☆

また、どんな感じで作業しているかご紹介させて頂きたいと思っておりますm(_ _)m

それでは、「勝手にワンポイント」のコーナー!!(^^)

今日はおすすめの電動ロクロのご紹介。

スバリ!「日本電産シンポ株式会社 RK-3D型」これです。

僕も使っているのですが、ホントに静かで電源スイッチを切り忘れるぐらいです☆マンションなど騒音の気になるところでもほぼ心配ないと思います。

それから、パワーが凄い。モーターと天板がベルトで連結されているタイプは大きな力をかけると回転が止まってしまいますが、これはモーターと天板が直結しているので、回転が止まることがありません☆

今からロクロを買おうかと思っているそんなピンポインターな方は一度ご検討の余地アリだと思います(^^)

めちゃくちゃお勧めしてしまいましたが、回し者ではありませんよ(^^)

ではでは…m(_ _)m


クリックして是非投票してください
↑ブログランキングに参加しています。よろしければ上のバナーをクリックして是非投票してくださいm(_ _)m


 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/30-6a73e172