fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ PL花火大会
7月28日は何の日?

第一次世界大戦開戦記念日

1914(大正3)年、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始った。そうです。
by 今日は何の日~毎日が記念日~

さて、本日もせっせと仕事仕事ですm(_ _)m

まさに、エンドレス…

毎日同じようなことをひたすらに繰り返しているため、そんなに皆様に折り入ってご紹介するような事柄は起こっていませんが…(^^)

昨日名古屋からの帰りに高速道路から花火が見えました☆位置的に勝手に長島スパーランドではないかと決め付けていますが、この時期いたるところで花火大会がありますね(^^)

大阪では、「PL花火」…えっと正確には「PL花火芸術」…「PL教団教祖祭り」…だったかしら…(^^)
全然正確じゃないですね(^^)

まぁ、とりあえず、そんな花火大会があります☆12万発の花火がわずか2時間ほどで打ち上げられるおそらく世界規模でみても最大級なのではないでしょうか?

それにもかかわらず、毎年正確な情報が開示されないいろいろややこしい大会です☆

でも、知る人ぞ知る「特等席」というものがありまして、これが毎年有料で販売されます。
今までに2回ほど、近鉄南大阪線の「喜志」という駅で買って特等席で見たので、おそらく今年も売られているのではないかと思います(^^)

特等席といえども、早いもの勝ちなのでかなり前から場所取りをしないとダメなんですが、それ以外のところから見るよりは、キレイに見えます(^^)

僕は今年は忙しいので、かなり小さくしか見えませんが、おそらく家の屋上から見る感じになると思います…

見に行こうと思っている方は是非有料席もご検討あれ(^^)

ではでは…


個展のご案内--------------------------------------

「田中雅文 展 」
会期: 2008年 8月27日(水)~9月2日(火)
      午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場
会場: 高島屋京都店6階美術工芸サロン
      http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/index.html
--------------------------------------------------

banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。
クリックして投票していただければ、このブログのランキングが上昇します☆是非ご協力お願いします(^^)クリックは一日1回まで有効です☆



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/296-b0dbe9dd