fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ ペン回し
クラウンなど13車種リコールが発表されたそうです。

さて、工房で仕事をしているとふと耳に入った事がありました。
それは、盛り上がるペン回し界にショック、協会副代表が21歳で死去。

中学、高校時代なぜか必死になって練習したペン回し。きっと特に男の子なら一度はチャレンジしたジャンルなんではないかと思います。
芸術系の大学に進んだ僕は、1本120円もする鉛筆で入試のデッサンの練習をしていたため、いつしかペン回しから少し遠いところにいってしまっていましたが、今でも無意識にペンをクルッと回していることがあります。

そんなペン回しがいつしか世界大会が行われるまでに…
昔はペン回しがうまいということは授業に集中していないということだ、と言われた記憶がありますが、そんなことも覆してしまうレベルにまでこのペン回しというものは進化していました。

やはり、何事もその道を究めるということは並大抵のことではないということでございますm(_ _)m

そんな中、そのペン回しのスペシャリストで、協会の設立に貢献した副代表の1人が、21歳という短い生涯を終えてしまったのはペン回し界にとってショックな出来事だったのではないかと思います。

少し前に、陶芸界でも28歳の若さでこの世を去った上昇気流真っ只中の陶芸家がいました。

そんなことをふと思い出した一日でしたm(_ _)m


ペン回し関連サイト

盛り上がるペン回し界にショック
http://www.narinari.com/Nd/2007108078.html


ペン回し資料室
http://www.penspinning.info/



クリックして是非投票してください
↑ブログランキングに参加しています。よろしければ上のバナーをクリックして是非投票してくださいm(_ _)m



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/25-3c529b37