fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 次はコップにします
5月日は何の日?

ガールスカウトの日

ガールスカウト日本連盟が制定。1947(昭和22)年、第2次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興する為に準備委員会が発足した。ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後だった。日本でのガールスカウト運動は、1920(大正9)年に東京で結成された「日本女子補導団」が始りとされている。そうです。
by 今日は何の日~毎日が記念日~

さて、本焼きの窯もいい感じになりまして…一安心ですm(_ _)m

この本焼きというのは、何回焚いても若干の不安と期待が入り混じる感じが、なくならいのが不思議ですね☆

僕の場合はかなり意図的に焼くという工程を使いますが、意図しない部分に期待して焼くということになると、もっと、楽しみになるのかな…と思うこともあります。
でも、僕個人的にはあまり、意図しない部分の奇跡的なところに魅せられて…という感じではないので分かるようで分からない部分でもあります。

なんかややこしい話になりましたが、要は窯を開ける瞬間が一番好きということですね(^^)

次は、とりあえずコップを作ることにしました☆

また、作業し出したら途中経過なんかもアップしようかなと思います☆

ではでは…


banner2.gif人気ブログランキングへ
工芸人気ブログランキングです。陶芸、ガラス、木工などの工芸ジャンルのブログをランキング。「まさふみの陶芸BLOG」も参加しています。
クリックして投票していただければ、このブログのランキングが上昇します☆是非ご協力お願いします(^^)クリックは一日1回まで有効です☆



 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/229-b63c80ef