こんばんは(^^)
焼く時間ってどれくらいかかるんですか?まさふみさんは、いろいろやる事がありそうですが、そんな時でもやっぱり頭の中では次の作品へのアイデアとかイメージが広がってるのかな☆作品が重なったりする事はないのかな…なんか質問ばっかりでごめんなさい(>_<)
[2008/03/04 23:53]
URL | どらきち #-
[ 編集 ]
☆どらきちさん
こんにちは。
焼成時間は焚く人や条件によっていろいろですが、僕のところでは、最高温度まで約12時間、冷ますのに約30時間ぐらいかかります。
頭の中に漠然としたイメージはありますが、僕の場合はパッと浮かんだものを現実的に制作可能な状態に図面や模型で持っていって形にするという感じです。
ちなみに、作品が重なるというのは…?(^^)
[2008/03/05 14:07]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
こんばんは(^^)
焼きにはいって24時間で出来上がるって事ですね!でも焼くまでの作業もあるし、ちゃんと図形にしてからっていうのは大変そうですね!重なるって聞いたのは、デザインとして同じ感じになったりしないのかなって思ったんです、今までたくさんの作品を作って、似てる作品が出来たりしないのかな~って?ちゃんとテーマを決めて作ってるんでしょうか?
[2008/03/05 19:59]
URL | どらきち #-
[ 編集 ]
間違えましたね、ごめんなさい!出来上がるまで42時間でしたね(>_<)冷ますのに時間が必要なんですね!焼き上がりの色とかも考えて作られるんでしょうか?
[2008/03/05 20:03]
URL | どらきち #-
[ 編集 ]
☆どらきちさん
器のデザインについては、以前のものと変えようとか同じにしようということは、それほど意識している部分ではありませんが、全ては1人から生まれてくるものなので雰囲気や質感など何らかの共通ラインが生まれてきます。僕はそれがその作家の色のようなものだと思っています。
焼き上がりの状態についても、ある程度の予測をして作ります。
[2008/03/05 21:51]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
作品はまさふみさん自身なんですよね…まさふみさんを写し出してるものなんですね!陶器が思いもよらない形になって凄いなって思います(^^)
[2008/03/05 23:23]
URL | どらきち #-
[ 編集 ]
☆どらきちさん
ありがとうございますm(_ _)mそう言っていただけると嬉しいです(^^)
[2008/03/06 23:26]
URL | まさふみ #-
[ 編集 ]
|