fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 3000個の磁器片でリンゴをつくる
3000個の磁器片でリンゴをつくる CONGLOMERATE Malus pumila var.

3000ピースの磁器のカケラで林檎をつくる-サムネイル


https://youtu.be/bkt67qC7tJg

<※動画は上記のYouTubeリンクからご覧下さい。>


今回は、あつまりをテーマにしたCONGLOMERATE(コングロマリット)シリーズの
「Malus pumila var. (divide)」という作品の制作工程をご紹介します。

11面の石膏型を使って、小さな磁土のカケラ(5×5・4×8・8×8・9×9mm)を
1枚1枚貼り付け、リンゴのかたちをつくります。


This time, I will introduce the production process of the work called
"Malus pumila var. (Divide)" of the latest series "CONGLOMERATE (Conglomerate) series",
which focuses on gatherings.

A small piece of porcelain (5 x 5.4 x 8 x 8 x 9 x 9 mm) is pasted one by one using the plaster mold
on the 11 side to make an apple shape.


作品キャプション

「CONGLOMERATE category 果実 Malus pumila var. (divide)」

Size:H82×W90×D90(mm)
Material:Porcelain


その他、制作に関するご質問など、どんなことでもお答えいたしますので、
お気軽にコメントください。どうぞ宜しくお願いいたします。




 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/1202-a59820bc