fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ アクリル板の穴空け加工
先日曲げ加工をしたアクリル板ですが、
ブロックのパーツを素焼きしている時間を使って、
次の工程、穴空け加工へ…

アクリル板にキレイに穴をあけるためには…
アクリル専用のものもありますね…・・・
と、いろいろと調べていたら…

「竹用ドリル」とうものが見つかりました。

その名も…

DSC_0007_2013120420233893a.jpg

「竹だけじゃない!多種材対応の竹用ドリル」

信頼のスターエム製でございますm(_ _)m

ドリルの刃の構造なんかを見ていると、
キレイに穴があきそうだったので、
これを買うことに…

そしていざ本番です(^^)

DSC_0009.jpg

以前、穴空け中にドリルの摩擦で
アクリル板が溶けて、失敗したことをふまえて、
流水の中で穴空けを進めていきます。

DSC_0020_201312042023374e3.jpg

スターエムさんや以前の失敗のおかげで、
今回はキレイに穴をあけることができました!!

が、作品はまだ完成せず…
なんとか間に合うように頑張りますm(_ _)m






Blogランキング ← ぜひ!クリックよろしくお願いします(^^)





 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/1052-b11bee7c