fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 作業工程は釉掛けへ…
仕上げ、素焼きと進んできた新作制作も、
いよいよ大詰め…

工程は釉掛けへと進んできましたm(_ _)m

いろいろなことが重なり、予定を1日オーバーして
しまいましたが、この辺はまだ想定内。。

工房からベランダへ出る扉に、簡易版のスプレーブースを
作りました(^^)

DSC_0253-1.jpg


ここはベランダへの出入り口なので、簡単に折りたたみと
分解、組み立てができるようになっています。

お陰様でかなりスピーディーに釉掛け作業が進みましたが、
全てを終えることはできず、残りの少しは明日に…

と言っても、もう2時間もすれば朝…

というか、もう朝ですね(^^)



そして、宮崎駿監督引退会見…

DSC_0251-1.jpg


PCでTVとニコニコ生放送を同時にスタンバイして、
見ていましたが、長編は作らないと言ったものの、
引退というよりは1つの節目の宣言を行ったという感じで、
僕としては、まだまだこれからが楽しみになりました(^^)

また会見の中には、今という時を感じながら自らを
フルオープンにした、ものづくりとしての姿勢や言葉が
いくつも出てきて、とても勉強になりましたm(_ _)m

僕も、ものづくりの中の1人として
改めて表現するということに責任を持ち、
しっかりと挑んでいきたいと思います!!!m(_ _)m

どうぞいつまでもお元気で、そしてこれからも
まだまだ宜しくお願いいたします(^^)m(_ _)m



Blogランキング ← ぜひ!クリックよろしくお願いします(^^)




 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/1042-05d5f588