fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ ティーカップのハンドルを作る その23
以前にも一度書きましたが、コンフェデ杯…
ブラジル強いわ!あの無敵のスペインが…
でも、日本サッカーも確実に強くなっていると思うので、
また今後に期待しつつ、W杯ファイトファイト!

というわけで、つづきですm(_ _)m


123DSC_0167.jpg

前回、カリ石鹸を塗り2面目を流す準備が整った
1面目の周りにスチレンボードで囲いを作ります。

以前にもふれましたが、ボードが色とりどりなのは、
100円均一のご愛敬(^^)





124DSC_0168.jpg

1面目をキレイに囲ったら…





127DSC_0177.jpg

そこに石膏を流し、石膏表面の水分が引いたら、
上面を平らにならします
(石膏を流し込んで約3~5分)





128DSC_0178.jpg

このまま石膏が硬化するまで、
約20分放置します。





129DSC_0180.jpg

石膏が硬化し、発熱が始まったら、スチレンボードを解体して…





131DSC_0186.jpg

1面目と2面目をはずします。



というわけで、これでハンドルの原形から、
3面を取るうちの1面目と2面目が完成です。

次は最後の3面目を流すために、また割面を整える
工程へと進んでいきます。

ではでは(^^)






Blogランキング ← ぜひ!クリックよろしくお願いします(^^)





 

 

 


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://masafumi8.blog112.fc2.com/tb.php/1022-9759858d