fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 新作のご紹介です。
2月26日よりGALLERY Sophoraにて始まりました
「田中雅文展-Color feeling-」、会期も折り返しを迎えました。

お忙しい中、会場にお越しいただきました皆様、
お話させていただきました皆様に心より感謝いたします。

ここで今展からの新作であり、以前より制作工程をアップしておりました
作品の完成品をご紹介させていただきたいと思います。


_DSC9927-FB.jpg

僕自身もまだこの作品と出会って間もないですが、
今作は今までと同じ上下のパーツが重なるLayer.seriesから
下部パーツに新色のパステルカラー10色を取り入れ、
さらに高い位置で上部パーツと重ねることにより、
また少し雰囲気の変わったものになったかなと感じております。

GALLERY Sophoraでの個展会期も3月15日までまだもう少しございますので、
ぜひ会場にて実物をご覧いただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)mm(_ _)m



_DSC9910-FB.jpg

「Layer.series colorcup highwaist ( medium ) 」
.
Size : H110×W75×D75 mm
Material : Porcelain
Technique : Casting mold



_DSC9860-FB.jpg


「Layer.series colorcup highwaist ( low ) 」
.
Size :H90×W83×D83 (mm)
Material : Porcelain
Technique : Casting mold





「田中雅文展 -Color feeling-」

会期:2016年 2月26日~03月15日※木曜定休
10:00-18:30(最終日17:30まで)

会場:Sophora (延寿堂ギャラリーソフォラ)
京都府京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町77-1

HP:http://www.sophora.jp/


どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m






Blogランキング ←Blogランキングに参加しています。
クリックしていただくだけで1票が入ります。ぜひクリックよろしくお願いします。





 

 

 


■ 展覧会が無事に終了いたしました。
先日よりGALLERY Sophoraにて開催させていただきました
「田中雅文展-Color feeling-」、無事に会期を終了することができました。


DSC9969-FB.jpg




ご多忙中にもかかわらず、会場にお越しいただきました皆様、
作品をお求めいただきました皆様、そして会期中お世話になりました
ギャラリーの皆様に心より感謝いたします。本当にありがとうございました!


今回もまた様々なことをお話させていただきながら、充実した時間を過ごすことができました。


まだまだ勉強不足なことも多々ありますが、この経験を次へと繋げ、
頑張っていきたいと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


_DSC0002-FB.jpg

また今回の出品作品の一部は、引き続き常設展示でもお取り扱いいただくことになりました。


その他にも様々なジャンルの作家さんのよりすぐりの作品が沢山並んでおりますので、
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りいただければ幸いです。


それでは、あらためまして今展でお世話になりました皆様に心より感謝いたします。


また楽しんでいただくことができるようにしっかりと励みます!!

本当にありがとうございました!!








Blogランキング ←Blogランキングに参加しています。
クリックしていただくだけで1票が入ります。ぜひクリックよろしくお願いします。



 

 

 


■ 展覧会のお知らせ 高島屋オンラインストア GALLERY Z


20160318無題-FB


この度、高島屋オンラインストア「GALLERY Z」にて、
作品をご紹介いただくことになりましたので、お知らせいたします。


今回はブロックの立体作品を中心に、抹茶碗、菓子鉢などを
出品させていただいております。


オンラインストアということで全国どこからでも、
また様々なジャンルの作品をご覧いただくことができますので、
お時間ございましたらぜひ一度ご覧いただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
.
.
.
以下、詳細です。

高島屋オンラインストア「GALLERY Z」

会期:2016年3月2日~5月25日

会場:高島屋オンラインストア「GALLERY Z」

http://www.takashimaya.co.jp/shopping/sportshobby/0800001050/SA00011/#anc02

どうぞ宜しくお願い申し上げます。





Blogランキング ←Blogランキングに参加しています。
クリックしていただくだけで1票が入ります。ぜひクリックよろしくお願いします。



 

 

 


■ 展覧会のお知らせ 多肉植物のための鉢 タニポット展
3月22日(火)より京都市中京区「GALLERY maronie」で開催されます
「タニポット」展に参加させていただきます。



_DSC0415-FB.jpg

展覧会名でもある、多肉植物のためだけに作られた植木鉢「タニポット」を
テーマに作家10名の様々なポットがならびます。



_DSC0481-FB.jpg

先日の必死の寄せ植えもなんとか着地し、無事に搬入してまいりました!m(_ _)m



_DSC0516-FB.jpg

原種だけでも1万を軽く越えると言われる多肉植物の世界…
さらに様々なポットが合わされば、楽しさ無限大です!(^^)



_DSC0535-FB.jpg

今回の新作「TANIKU POT」は、内側と外側を別々に組み合わせる
ユニットタイプで、それぞれ11色のカラーバリエーションになっています。



_DSC0550-FB.jpg

そして今回、ギャラリーの在庫分に限り内側と外側をお好きな色で
自由に組み合わせてご購入していただくことができます。


そしてさらに先着5名様には写真の多肉植物を寄植えた状態で
お渡しさせていただきます。

(※僕の作品に対しての条件になります。ご不明な点がございましたらお問い合せください。)


この機会にぜひ会場にて、多肉植物とポットのコラボレーションを
ご覧いただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。




作品詳細-----------------------

「TANIKU POT」

Size :H75×W90×D90 (mm)

Material : Porcelain

price : JPY 5,000 (+Tax)




展覧会詳細-----------------------

「タニポット展」

会期:2016年3月22日〜4月3日

会場:ギャラリーマロニエ

京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

http://www.gallery-maronie.com/

どうぞ宜しくお願いいたします








Blogランキング ←Blogランキングに参加しています。
クリックしていただくだけで1票が入ります。ぜひクリックよろしくお願いします。