fc2ブログ
 
TANAKA Masafumi
陶芸作家・田中雅文Official blog
 
Profile

田中雅文

Author:田中雅文
Official blogへようこそ!

プロフィール詳細は、こちら☆

ブログ内検索



つくるシリーズ


このBlogでご紹介している様々な作業工程
(作り方)をご紹介します。
カテゴリ別で一度にご覧いただくことができます。



人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

工芸ブログのリンク集☆
人気のブログが大集合しています!


月別アーカイブ(過去記事)



■ Fasebookもチェック!

フェイスブックページでは展覧会情報や
制作風景などをリアルタイムにお届けします。


是非「いいね!」ボタンを押してお楽しみ下さい!
※いいね!ボタンはいつでも解除することがで
きます。

RSSフィード

access

■ 個展が終了しました。
9月21日より大阪のG.I.FACTORYで開催させていただきました
展覧会「田中雅文展-集まって重なって-」が本日無事に会期を
終了いたしました。

DSC_0319 (2)-1

お忙しい中、会場にお越しいただきました皆様、
また応援いただきました皆様にはこの場をお借りして、
お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

今回はインテリアデザインとのコラボレーションの中で、
いろいろなシーンと空間を共有しながらの展示ができ、
またいつもと違った雰囲気の中、とてもいい経験になりました。

DSC_0320 (2)-1

この経験を次へと繋げ、また一生懸命頑張っていきたいと思います。
あらためまして、この度は展覧会にご来場、またお力添えを
いただきまして、ありがとうございました!
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。









 

 

 


■ お久しぶりですm(_ _)m
10月、11月は展覧会もたくさんあり、
怒濤の鋳込み作業から、怒濤の仕上げ作業へ…(><)

そしてなんとか素焼きの窯のスイッチを入れることが出来ました!

写真は今回の仕上げ作業の一部です(^^)


DSC_0336-1.jpg

この小さなお皿のようなものを…



DSC_0361-1.jpg

ロクロで削って、ドーナツ状に…

これが何になるのかは、お楽しみ!ということで…
また無事に完成しましたら、ご紹介させていただきます(^^)



DSC_0343-1.jpg

ロクロを使ってガンガン削って仕上げていたら、
削った粉がドンドン溜まって、カラフルな砂絵みたいに
なったので、とりあえず写真撮ってみましたm(_ _)m

窯出しは、今日の夜ですかね…

焼き上がったら、次は怒濤の釉掛けですm(_ _)m

自分の背中から手がいっぱい生えて、
ドンドン作業が進めばいいのに!!

・・・、

あっ…・・ 地道にガンバリマス!m(_ _)m






Blogランキング ← ぜひ!クリックよろしくお願いします(^^)